痛くなる人ならない人の差は足


なぜ、女性に変形性ひざ関節症が多いのか?
その性差とは?

「変形性ひざ関節症」のページでも取り上げていますが、男性より筋力の弱い女性に多く見られます。では、「なぜ、女性に多いのか」、それは重力が関係しています。
男性も女性も同じ重力(1G)を受けていますが、女性の方がもともと筋力が弱く関節も浅く造られているため、重力の負担を多く受けてしまうのです。 足裏の筋力(足底筋群)も男性より弱く、免震機能が低下するため、かかとからの突き上げが、ゆがみ(ズレ)の大きいひざに繰り返し伝わります。これに、体重が加わってひざの関節面で激突を繰り返すことが、女性に変形性ひざ関節症が多い原因なのです。
女性に外反母趾が多いのも、重力の負担を多く受けてしまうからです。女性に変形性膝関節症や体のゆがみ(ズレ)、痛み、体の不調が多いのは、重力との調和が上手くとれず、負けてしまったことにあるのです。

性差により、女性に多い症状を上げると次のようになります。
①股関節の痛みや変形、先天性股関節脱臼
②背骨が曲がる「側弯症」
③あごが痛んだり、口が開かなくなる「顎関節症」
④顔が左右で異なる「顔面の左右差」
⑤前後の整理的弯曲が消失した首「ストレートネック」、背骨「ストレートバックボーン」
⑥首こり、肩こり
⑦首の異常が原因となる、頭痛・めまい
⑧首の異常が原因となる、新型うつ状態・パニック症
⑨首の異常が原因となる、自律神経失調状態
⑩女性に多い左半身のゆがみ(ズレ)や痛み、そして体の不調

体のゆがみ(ズレ)に伴う症状や体の不調が女性に多いのも、重力の負担を多く受け、上手く調和がとれないところにあるのです。
では、なぜ、女性はもともと筋力が弱く、関節も浅く造られているのでしょうか?その答えは、「お産」という大仕事を担っているためです。
お産をスムーズに安全に行い、子孫繁栄を願うには、筋力が弱く、関節も浅い方が安全だからです。重力との調和を図るため、神様が最初からこのように設計しているのです。
また、更に、女性に多いとされる次の女性特有の病的要因が加わり、悪化させているのです。
①女性ホルモンの激減
②ヘバーデン結節がひざに発症した「ひざヘバーデン」
③リウマチなどの膠原病

このサイトに掲載している情報は、医師の治療を受ける機会を奪うものではありません。
医師の判断を優先され、あくまで「自分でできる未病改善」の参考として下さい。
Kasahara

変形性ひざ関節症の痛みは98%サラシ一本で治る!

施術予約 TEL:045-861-8558

商品案内 TEL:045-861-8944

▲ ページの先頭へ